アメリカ株のALL、PRU、GILD、BTI、VYM、KMI、WMB、OKE、TSN、BCEを購入、日本株のMS&AD、長谷工コーポレーションを購入
アメリカ株のALL、PRU、GILD、BTI、VYM、KMI、
WMB、OKE、TSN、BCEを購入して
日本株のMS&AD、長谷工コーポレーションを購入しました。
2022年8月10日のアメリカのCPIの発表により
アメリカのインフレが少しだけ収まってきたので
アメリカ株を買い増しました。
アメリカ株のALLを購入しました。
5回目の購入です。
私の個人年金銘柄です。
株価が安くなったので購入しました。
また、株価が安くなったら購入をします。
アメリカ株のPRUを購入しました。
7回目の購入です。
私の個人年金銘柄です。
PRUは配当利回りが約5%近いので
安くなったら株を買っています。
今後も株価が安くなったら買い増しをします。
アメリカ株のGILDを購入しました。
5回目の買い増しです。
GILDは配当利回りが約4%後半のため
安くなったら買い増しをしています。
今後も株価が安くなったら買い増しをします。
アメリカ株のBTIを購入しました。
5回目の買い増しです。
BTIは配当利回りが約6%を超える
高配当株であるため株価が安くなったら買い増しをします。
今後もさらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
アメリカ株のETFであるVYMを購入しました。
3回目の買い増しです。
VYMは長期的に見て増配が見込めるので
今後も定期的に買い増しをします。
アメリカ株のKMIを購入しました。
3回目の買い増しです。
配当利回りが約6%を超えているので
安くなった時に買い増しました。
今後も株価が安くなったら買い増しをする予定です。
アメリカ株のWMBを購入しました。
4回目の買い増しです。
配当利回りが約5%を超えているので
安くなったら買い増しをします。
今後も株価が安くなったら買い増しをします。
アメリカ株のOKEを購入しました。
5回目の買い増しです。
好決算で配当利回りが約6%のため
買い増しをしました。
今後も株価が安くなったら買い増しをします。
アメリカ株のTSNを購入しました。
6回目の買い増しです。
決算の発表を受けて株価が下がったので買い増しをしました。
今後も株価が安くなったら買い増しをします。
アメリカ株のBCEを購入しました。
4回目の買い増しです。
配当利回りが約5%を超えていて
決算が良かったので買い増しをしました。
今後も株価が安くなったら買い増しをします。
日本株のMS&ADを購入しました。
決算の発表を受けて株価が下がったので
2回目の買い増しをしました。
配当利回りが約4.49%での買い増しです。
今後も株価が安くなったら買い増しをする予定です。
日本株の長谷工コーポレーションを購入しました。
2022年8月3日にコスト増の影響で
8月10日に発表の決算の業績悪化を懸念して
長谷工コーポレーションの株を損切りしていましたが、
決算の内容を見てそれほど悪くなかったので
長谷工コーポレーションの株を買い戻しました。
配当利回りが約5.11%で購入しました。
9月13日にアメリカのCPIが発表される予定ですが、
それまでは株価が安くならない限りアメリカ株は
基本的に買わない予定です。
日本株は9月8日にメジャーSQ前の最終取引日がありますので
9月7日から9月8日に高配当連続増配銘柄を中心に
株価が下がっていたら買い増しをする可能性があります。
現時点でアメリカ株は上昇傾向ですが、
このまま株価の上昇が続くか、
分からないので小出しに少しずつ株を買っていきます。
基本的には安くなった株を買うスタンスで
当面は株式投資をしていきます。
当ブログの記事がお役に立てましたら、
更新の励みにさせて頂きますので、
↓こちらをポチッと押していただけますと
大変嬉しいです!!