日本株のケーユーホールディングス売却、積水ハウス、双日、日本曹達、バルカー、ダイトロン、日特建設、ニチリン、兼松、加賀電子を購入、アメリカ株のHRL、PRU、VYM、ALL、PRUを購入
日本株のケーユーホールディングスを売却して、積水ハウス、双日、
日本曹達、バルカー、ダイトロン、日特建設、ニチリン、
兼松、加賀電子を購入して、
アメリカ株のHRL、PRU、VYM、
ALL、PRUを購入しました。
日本株のケーユーホールディングスを売却しました。
約1万3000円ぐらいの利益です。
アメリカ株のHRLを購入しました。
11回目の買い増しです。
さらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
アメリカ株のPRUを購入しました。
8回目の買い増しです。
さらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
日本株の積水ハウスを購入しました。
配当利回り約4.27%で購入しました。
増配と年間配当下限110円を設定したので
積水ハウスの株を買い増しました。
さらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
日本株の双日を購入しました。
配当利回り約4.63%で買い増しました。
さらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
日本株の日本曹達を購入しました。
配当利回り約4.52%で買い増しをしました。
一応、3月末の権利落ちまでに
5~10%ぐらい株価が上昇したら
購入した日本曹達の株を売る可能性があります。
日本株のバルカーを購入しました。
配当利回り約4.36%で200株購入しました。
100株を3月末の権利落ちまでに
株価が5~10%上がったら
バルカーの株を売る可能性があります。
日本株のダイトロンを購入しました。
配当利回り約4.42%で購入しました。
購入したダイトロンの株を
株価が5~10%上がったら
100株売却する可能性があります。
日本株の日特建設を購入しました。
配当利回り約4.5%で200株購入しました
200株を3月末の権利落ちまでに
株価が10%上がったら売却する可能性があります。
日本株のニチリンを購入しました。
配当利回り約4.38%で購入しました。
6月末の権利落ちまでに
ニチリンの株価が5~10%上がったら
売却する可能性があります。
日本株の兼松を購入しました。
配当利回り約4.37%で200株購入しました
とりあえず100株を
3月末の権利落ちまでに
株価が5~10%上がったら
兼松の株を売却する可能性があります。
ひょっとしたら兼松の株を
全て売却する可能性もあります。
日本株の加賀電子を購入しました。
配当利回り約4.27%で購入しました。
加賀電子の株を3月末の権利落ちまでに
5~10%上がったら売却する可能性があります。
アメリカ株のVYMを購入しました。
9回目の買い増しです。
さらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
アメリカ株のALLを購入しました。
8回目の買い増しです。
さらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
アメリカ株のPRUを購入しました。
9回目の買い増しです。
さらに株価が安くなったら買い増しをする予定です。
アメリカのシリコンバレー銀行が突然破たんをしました。
3月9日にシリコンバレー銀行の株価が60%以上暴落して
3月10日にはシリコンバレー銀行が破たんするという
あまりにもスピードが早すぎるアメリカの大手銀行の破たんでした。
今後、他のアメリカの金融機関にも影響の余波があるかもしれません。
私が保有するアメリカの金融と保険関係の株は、
PRU、ALL、PFGの3銘柄です。
PRUは保険会社、ALLは損保、PFGは金融会社です。
3つの銘柄とも2022年の決算は
アメリカの利上げの影響で悪かったですが、
もし、経営不安の情報が流れたら
この3つの銘柄は即座に売却したいと思います。
アメリカ株に関しては、安くなった株を買うスタンスで
買い上がりをしないようにしていきます。
日本株に関しては、今回購入した株は
できる限り3月末の権利落ちまでに
売却することを考えています。
さて、シリコンバレー銀行の破たんが
リーマンショックみたいな金融不安を
引き起こす引き金にならなければよいと思いますが、
どうなるかは分かりません。
現時点では何も分かりませんが、
今後、アメリカの金融機関の状況を
注意深く見守りたいと思います。
まずはその前に3月14日にアメリカのCPI発表と
3月15日にアメリカのPPI発表がありますので
この2つの統計発表に注目です。
当ブログの記事がお役に立てましたら、
更新の励みにさせて頂きますので、
↓こちらをポチッと押していただけますと
大変嬉しいです!!