日本株のミマキエンジニアリング、東ソー、ムゲンエステート、ヤマシンフィルタをデイトレード、ダイダン、リコーリースを購入、IHI、トヨタ自動車、九州リースサービスをデイトレード、日本電技、ディップ、中電工、IDホールディングス、伊藤忠エネクス、巴工業、ソフトクリエイトホールディングス、関電工、三菱商事、東計電算を購入、東レ、日本触媒、第四北越フィナンシャルグループ、いよぎんホールディングス、シンフォニアテクノロジーをデイトレード、オリックスを購入、日本製鋼所、ダイダンをデイトレード、アメリカ株のBTI、VYMを配当再投資
日本株のミマキエンジニアリング、東ソー、ムゲンエステート、
ヤマシンフィルタをデイトレードして、ダイダン、リコーリースを購入して、
IHI、トヨタ自動車、九州リースサービスをデイトレードして、
日本電技、ディップ、中電工、IDホールディングス、伊藤忠エネクス、
巴工業、ソフトクリエイトホールディングス、関電工、
三菱商事、東計電算を購入して、
東レ、日本触媒、第四北越フィナンシャルグループ、
いよぎんホールディングス、シンフォニアテクノロジーをデイトレードして、
オリックスを購入して、
日本製鋼所、ダイダンをデイトレードして、
アメリカ株のBTI、VYMを配当再投資しました。
日本株のミマキエンジニアリングをデイトレードしました。
-2万5200円の損切をしました。
業績上方修正をして30⇒32円の増配をしたが、
板を見たら全体の買い注文が少なくて
株価が上がらずに損切をしました。
今後は、板を見て全体の買い注文が多いものを
デイトレードします。
日本株の東ソーをデイトレードしました。
+11400円の利益確定で売却をしました。
決算発表と共に業績下方修正でしたが、
85⇒100円の増配で
株価が下がった後、株価が上がりだしたので
デイトレードをして利益確定で売却できました。
日本株のムゲンエステートをデイトレードしました。
+9702円と+854円で利益確定をして売却しました。
業績上方修正と
68⇒92円の増配を発表したので
デイトレードをして利益確定で売却しました。
2回目のトレードはさらに株価が上がると思いましたが
あまり株価が上がらなかったため
買値の次の株価で売り抜けてわずかな利益確定で売却しました。
日本株のヤマシンフィルタをデイトレードしました。
+32100円の利益確定で売却しました。
決算発表で業績上方修正と
10⇒12円の増配を発表したので
デイトレードをして利益確定で売却しました。
日本株のダイダンを購入しました。
配当利回り約3.2%で購入です。
株主還元を配当性向40%以上で
DOE4%下限としています。
10年以上非減配です。
決算発表前に好決算と増配が予想されるので
先回りして購入しました。
日本株のリコーリースを購入しました。
配当利回り約3.42%で購入です。
4~9月の決算で増配を発表したので
買い増しをしました。
日本株のIHIをデイトレードしました。
+79400円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と100⇒120円の増配を発表したので
デイトレードをして利益確定で売却しました。
日本株のトヨタ自動車をデイトレードしました。
+25110円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて増配75⇒90円の発表があったので
一旦株価が下がりましたが、株価が上がり始めたので
デイトレードをして利益確定で売却しました。
日本株の九州リースサービスをデイトレードしました。
+1500円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と34⇒40円の増配が
発表されたのでデイトレードをして
あまり株価が上がらなかったので
買値の株価のすぐ上の株価で売り逃げをしました。
ただ、この後、本来の利益確定の株価1060円まで
株価が上がりました。
日本株の日本電技を購入しました。
配当利回り約3.73%で購入です。
DOE5%、連結ROE12.5%を達成すること
を目標に株主還元をすることを表明しています。
2024年12月31日に1:2の株式分割を行うので
50株購入して2025年1月以降単元化をします。
日本株のディップを購入しました。
配当利回り約3.51%で購入です。
株主還元として前年度の配当金額を下限としている
事実上の累進配当です。
優待として2月と8月にQUOカードが
500円分ずつもらえます。
日本株の中電工を購入しました。
配当利回り約3.49%で購入です。
DOE2.7%を目処に株主還元を行っています。
社債や株等で大きく資産運用をしている
会社として有名です。
日本株のIDホールディングスを購入しました。
配当利回り約3.46%で購入しました。
10年で株価が5.4倍、
配当が5年で2倍になった
株価が右肩上がりの銘柄です。
昔、保有していましたが、売却して
決算が良かったので買い戻しました。
SIerの事業も行っているのも評価しています。
日本株の伊藤忠エネクスを購入しました。
配当利回り約3.42%で購入しました。
昔、保有していた銘柄で累進配当を導入しています。
決算が発表されて業績の回復の兆しがみられるので
買い戻しました。
日本株の巴工業を購入しました。
配当利回り約3.27%で購入しました。
成長株で10年以上非減配です。
優待があり、1年以上100株保有で
10月末が権利落ちでワインが1本もらえます。
昔、保有していましたが、
業績が好調なので買い戻しました。
日本株のソフトクリエイトホールディングスを購入しました。
配当利回り約2.59%で購入です。
成長株で優待が3月と9月に
100株でQUOカードが500円分ずつもらえます。
昔、保有していた銘柄で
ECサイト構築ソフトの販売と生成AIに関する事業を
行っているので、買い戻しました。
日本株の関電工を購入しました。
配当利回り約2.33%で購入です。
2026年度に配当性向40%に
段階的に引き上げと株主還元を
表明しているので購入しました。
業績も好業績を続けています。
日本株の三菱商事を購入しました。
配当利回り約3.56%で購入しました。
業績が好調で累進配当を導入して、
保有している三菱商事の損益が
含み損を抱えているので
買い増しをしました。
日本株の東計電算を購入しました。
配当利回り約2.61%で購入です。
8年で売上1.5倍、経利2.1倍、純利2.3倍、
10年以上非減配という成長株です。
優待が12月末の権利落ちで
100株でおこめ券2枚がもらえます。
決算が発表されて業績が良く
増配も発表したので、
昔、保有していた銘柄なので
買い戻しました。
日本株の東レをデイトレードしました。
+130円の利益確定です。
決算が発表されて
好決算で自社株買いも発表されましたが
株価が思ったほど上がらずに
買値の株価の上で約定してわずかな利益確定で
売り逃げをしました。
日本株の日本触媒をデイトレードしました。
+18300円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と70⇒108円の増配が
発表されたのでデイトレードをして
利益確定で売却しました。
日本株の第四北越フィナンシャルグループをデイトレードしました。
+13710円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と180⇒224円の増配が
発表されたのでデイトレードして
利益確定で売却しました。
日本株のいよぎんホールディングスをデイトレードしました。
+13432円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と自社株買いが発表されたので
デイトレードをして利益確定で売却しました。
日本株のシンフォニアテクノロジーをデイトレードしました。
+11100円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と75⇒95円の増配を
発表されたのでデイトレードをして利益確定で売却しました。
日本株のオリックスを購入しました。
一応配当利回り2.84%で購入です。
決算が発表されて
9月の配当が49.30円⇒62.17円の増配が
発表されたので3月の本決算の配当も増配する
可能性が高いと考えてオリックスの株を買い増しました。
日本株の日本製鋼所をデイトレードしました。
+18900円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と74⇒76円の増配が
発表されたのでデイトレードをして利益確定で売却しました。
日本株のダイダンをデイトレードしました。
+12160円の利益確定で売却しました。
決算が発表されて
業績上方修正と104⇒123円の増配が
発表されたのでデイトレードをして利益確定で売却しました。
アメリカ株のBTIを購入しました。
配当金の再投資です。
アメリカか株のETFであるVYMを購入しました。
LOWの配当金でVYMを購入しました。
LOWの配当金ではLOWの株価が高くて
LOWの株を購入することができないため
代わりに配当利回りが高いVYMを購入しました。
今後は、配当金で配当金をもらった銘柄に
再投資ができない場合は、VYMやVIGを
購入していこうと考えています。
今週のデイトレードで稼いだ利益は、
+22万2598円です。
アメリカ大統領選挙を行われた結果、
次のアメリカ大統領がトランプ前大統領と
ほぼ確定となりまして
アメリカ株が上がっています。
今後、どこまでアメリカ株が上がり続けるかは分かりませんが、
2025年1月20日に正式にアメリカ大統領として
トランプ前大統領が就任しましたら
アメリカが世界中から輸入している物に
10%~20%の関税をかけると言っていますし
中国から輸入している物には60%以上の関税をかけると言っています。
このようなことは、ほぼ100%実行されると思いますので
そうなりますと世界中の株価が下がると考えていますので
その時に株価が下げ止まった後に日本株などを買い増していこうと考えています。
それまでは、現在も続いている日本株の決算発表を見ながら
買いたい日本株は少しずつ買っていく予定です。
トランプ前大統領がアメリカ大統領に就任したら
世界の株価は乱高下すること必須だと思いますので
安くなった時に株を買い増すチャンスと考えて
株を買っていく予定です。
基本的には日本株は買いますとして
アメリカ株は配当金の再投資を中心に
アメリカ株を買っていきます。
来年以降のNISAの成長枠は毎月の20万円の積立投資で
S&P500に連動するインデックスの投資信託120万円分と
オルカンを120万円分購入していこうと考えています。
それでトランプ次期大統領の任期中は(2028年分のNISA成長枠まで)
4年間のNISA成長枠を埋めていこうと考えています。
このようなNISAの成長枠が一番無難と考えていますので
とりあえずは世界の株価の乱高下に耐えるようにNISAの成長枠を使っていく予定です。
11月11日から11月14日まで
たくさんの日本株の決算発表が続きますので
デイトレードを続けながらきっちり日銭を稼ぎたいと思います。
当ブログの記事がお役に立てましたら、
更新の励みにさせて頂きますので、
↓こちらをポチッと押していただけますと
大変嬉しいです!!