2024年8月12日現在の私の株等の損益
2024年8月12日現在の私の株等の損益を公開します。
2024年8月1日からの日本株の大暴落で
2024年8月6日までに
全ての日本株を売却して、
8月8日以降日本株を少し買い戻しました。
今後も日本株を少しずつ買い戻す予定です。
2024年8月12日現在の私の株等の損益を公開します。
2024年8月1日からの日本株の大暴落で
2024年8月6日までに
全ての日本株を売却して、
8月8日以降日本株を少し買い戻しました。
今後も日本株を少しずつ買い戻す予定です。
2024年7月31日に日銀の植田総裁派の発言等により日本株大暴落したので、
日本株を全て8月6日までに売却、そして日本株をたくさん買い戻し、
日本株の文化シャッター、大和ハウス、大成建設をデイトレード、
アメリカ株のETFであるVUG、VOO、QQQを購入して、
MPを売却して、LOW、BTIを配当再投資、
AMZNを購入しました。
日本株を2024年8月6日までに
全て売却して投資資金を作り、
株価が多少戻ったので
8月8日以降日本株を少しずつ買い戻しました。
2024年7月31日に日銀の植田総裁派の発言等により日本株大暴落により、
日本株をたくさん売却(その前にヒップを購入)、日本株をデイトレード、
アメリカ株のETFであるQQQ、VUG、MSFTを購入しました。
次回以降の記事に書きますが、
2024年8月6日までに
日本株を全て売却しました。
東証ETFである1655、日本株のイーグル工業を購入して、
アメリカ株のETFであるQQQを2株購入しました。
日本株のE・Jホールディングスを購入して、
アメリカ株のMDLZを配当金の再投資しました。
日本株の三菱HCキャピタルを配当金再投資して、
アメリカ株のPM、MSFT、AMZN、VUG、
VIG、QQQ、VOO、PEP、MO、MDLZを購入しました。
→『日本株の三菱HCキャピタルを配当金再投資、アメリカ株のPM、MSFT、AMZN、VUG、VIG、QQQ、VOO、PEP、MO、MDLZを購入』の詳細ページへ
日本株の巴工業を配当金再投資して、
アメリカ株のETF、QQQ、VOOを購入して、
アメリカ株のHPQ、ADP、PEP、KHC、GILDを
配当金再投資しました。
→『日本株の巴工業を配当金再投資、アメリカ株のETF、QQQ、VOOを購入、HPQ、ADP、PEP、KHC、GILDを配当金再投資』の詳細ページへ
2024年6月30日現在の私の株等の損益を公開します。
1655ETFを購入して、たくさんの日本株の配当金再投資と
ビジネスエンジニアリングを購入して、
アメリカ株のAMZN、MSFT、QQQ、VYM、CMEを購入しました。
→『1655ETFを購入、たくさんの日本株の配当金再投資とビジネスエンジニアリングを購入、アメリカ株のAMZN、MSFT、QQQ、VYM、CMEを購入』の詳細ページへ
日本株の配当金再投資と
アメリカ株のHD、MCDの配当金再投資をしました。
日本株の稲畑産業、RYODEN、NECキャピタルソリューション、
ソフトクリエイトホールディングス、オリックス、
みずほファイナンシャルグループ、三菱HCキャピタル、
丸紅、東陽テクニカ、兼松、SRAホールディングス、立花エレテック、
JACリクルートメント、構造計画研究所を購入して、
アメリカ株のETFであるQQQ、VUG、
VIG、VOOを購入して、
アメリカ株のSNAを購入しました。
日本株のみずほリース、双日、SRAホールディングス、メイテックグループホールディングス、
ライト工業、コンドーテック、横河ブリッジホールディングス、
東陽テクニカ、コプロ・ホールディングス、1655ETF、
DTS、村上開明堂、ニチリンを売却して、
アメリカ株のMSFT、AMZNを売却して、
アメリカ株のUPS、PAYXを購入して、
日本株のNTTを購入して、アメリカ株のKRを購入して、
日本株のみずほFG、NSD、都築電機、明豊ファシリティワークス、
たけびし、SCSK、三菱HCキャピタルを購入しました。
2024年6月1日現在の私の株等の収支を公開します。
東証ETF1655、日本株のNTT、
コプロ・ホールディングス、イエローハットを購入して、
アメリカ株のMCDを購入しました。
→『東証ETF1655、日本株のNTT、コプロ・ホールディングス、イエローハットを購入、アメリカ株のMCDを購入』の詳細ページへ
日本株のクイックを購入して、
アメリカ株のTXN、AMZN、MSFT、NVDAを購入しました。