私の株の収支 | リタイア生活中のブログ、FIREを株式投資・不動産投資で実現!!

2018年9月2日現在の私の中国株等の収支

2018年9月2日現在の私の中国株等の収支を勝手に公開します。

アメリカが中国に関税を掛けて
中国株は結構な影響を受けています。

さらに、9月中に約2000億ドル(日本円で22兆円)額
の関税をアメリカが中国から輸入品に掛ける予定です。

今後、中国の株価がどうなるか、予測不能です。

東洋証券↓

楽天証券↓

内藤証券↓

野村證券↓

→『2018年9月2日現在の私の中国株等の収支』の詳細ページへ

2018年8月1日現在の私の中国株等の収支

2018年8月1日現在の私の中国株等の収支を公開します。

現時点で、アメリカが中国に今後関税をかけるのかどうか、
分かりません。

株価は香港の昨年IPOした銘柄が、
それなりに影響を受けています。

東洋証券↓

内藤証券↓

楽天証券↓

野村證券↓

→『2018年8月1日現在の私の中国株等の収支』の詳細ページへ

2018年7月1日現在の私の中国株等の収支

2018年7月1日現在の私の中国株等の収支を公開します。

7月6日にアメリカが中国に関税を掛ける予定です。

当然、そうなりますと中国もアメリカに報復関税を
掛ける予定です。

来週以降は、株価が世界的に大荒れする可能性があります。

東洋証券↓

内藤証券↓

楽天証券↓

野村證券↓

→『2018年7月1日現在の私の中国株等の収支』の詳細ページへ

2018年6月3日現在の私の中国株等の収支

2018年6月3日現在の私の中国株等の収支を公開します。

アメリカがカナダやEUに関税を掛けました。

それが、今後株価にどのように影響を与えるのか…。

現時点では不明です。

そして、そのうち中国にもアメリカが関税を
掛ける可能性が高くなったような気がします。

ある意味、中国株の買い場の到来かもしれません。

東洋証券↓

内藤証券↓

楽天証券↓

野村證券↓

→『2018年6月3日現在の私の中国株等の収支』の詳細ページへ

2018年5月2日現在の私の中国株等の収支

2018年5月2日現在の私の中国株等の収支を勝手に公開します。

現時点では、アメリカが中国に関税を掛けるのか
全く分かりません。

そのため、今後、中国株はどのように株価が動くのか
予測不能です。

東洋証券↓

楽天証券↓

内藤証券↓

野村證券↓

→『2018年5月2日現在の私の中国株等の収支』の詳細ページへ

2018年4月1日現在の中国株などの私の収支

2018年4月1日現在の中国株などの私の収支を公開します。

トランプ大統領が、関税をかける可能性があるので
世界の株価は大きく乱高下していますが、
今後、どのようにあるかは現時点では不明です。

株価も数ヶ月後、上がっているのか、下がっているのか
全く予測できません。

東洋証券↓

内藤証券↓

楽天証券↓

野村證券↓

→『2018年4月1日現在の中国株などの私の収支』の詳細ページへ

私の2018年3月1日現在の中国株などの収支

私の2018年3月1日現在の中国株などの収支
勝手に公開します。

アメリカの株が乱高下していますが、
株価はそのうち落ち着くのでしょうか?

見通しは不明です。

楽天証券↓

内藤証券↓

東洋証券↓

野村證券↓

→『私の2018年3月1日現在の中国株などの収支』の詳細ページへ

2018年1月1日現在の私の中国株等の収支

2018年1月1日現在の私の中国株等の収支を公開します。

新年、明けましておめでとうございます。

今年もよろしくお願いします。

さて、早速ですが、
私が保有している中国株やアメリカ株の収支を
公開します。

東洋証券↓

楽天証券↓

内藤証券↓

野村證券↓

→『2018年1月1日現在の私の中国株等の収支』の詳細ページへ

2017年10月1日現在の私の株の収支

2017年10月1日現在の私の収支を勝手に公開します。

最近、中国本土の上海A株や深センA株を
主に購入しています。

完全に長期投資目的で保有する予定ですが、
これから10年以上時間を掛けて
どれだけ株価が上がるか楽しみです。

楽天証券↓

内藤証券↓

東洋証券↓

→『2017年10月1日現在の私の株の収支』の詳細ページへ

2017年7月8日現在の私の中国株等の収支

2017年7月8日現在の私の中国株等の収支
勝手に公開します。

6月に初めて中国本土株を購入しましたが、
現時点では、あまり中国本土株には動きがあまりありません。

まぁ、大きく儲かるのは10年以上経ってからですね。

東洋証券↓

楽天証券↓

内藤証券↓

→『2017年7月8日現在の私の中国株等の収支』の詳細ページへ

2016年11月14日現在の私の株の収支

2016年11月14日現在の私の収支
勝手に公開します。

東洋証券↓
kabu20161113a

楽天証券↓
kabu20161113b

→『2016年11月14日現在の私の株の収支』の詳細ページへ

2016年4月8日現在の私の株の収支

2016年4月8日現在の私の収支公開します。

2016年になってから、
世界的に株安の流れになっています。

ただ、その中でも最近はNYダウは
回復傾向ですが、これもいつまで続くか分かりません。

中国経済の減速が鮮明化していますが、
このまま急減速するのか、軟着陸するかは、
まったく予想ができません。

東洋証券の中国株の明細↓
kabu20160408a

楽天証券の中国株の明細↓
kabu20160408b

楽天証券のアメリカ株の明細↓
kabu20160408c

楽天証券の日本株の明細↓
kabu20160408d

→『2016年4月8日現在の私の株の収支』の詳細ページへ

2016年2月12日現在の私の株の収支

2016年2月12日現在の私の収支公開します。

2016年に入って以来、
世界の株式相場は、大きく下げています。

このようなことが起きるとは、
全く想像をしていませんでした。

やはり、昨年5月26日にほとんどの株を売却して
正解でした。

日本株の明細↓
kabu20160212a

中国企業であるアメリカ株の明細↓
kabu20160212b

中国株の明細↓
kabu20160212c
kabu20160212d

→『2016年2月12日現在の私の株の収支』の詳細ページへ

2015年10月5日現在の私の株の収支

2015年10月5日現在の私の収支を公開します。

2015年5月26日に、
ほとんどの株を売却をして以来、
世界の株式市場は、乱高下をしていますが、
正直、私は自分の所有していた株を売却して
良かったと思います。

さて、現在持っているわずかな株の収支を公開します。

国内株↓
kabu20151005b

アメリカに上場している中国株
kabu20151005a

→『2015年10月5日現在の私の株の収支』の詳細ページへ

2015年7月17日現在の私の株の収支

2015年7月17日現在の私の収支を公開します。

2015年5月26日に、
私が所有をしていた中国株を
すべて売却しました。

よって、現在所有しているのは、
日本株1銘柄とアメリカに上場をしている
中国企業の株2銘柄だけです。

国内株↓
kabu20150717

アメリカに上場している中国企業の株↓
kabu20150717a

→『2015年7月17日現在の私の株の収支』の詳細ページへ

リタイア生活中のブログ、FIREを株式投資・不動産投資で実現!! TOP » 私の株の収支 | リタイア生活中のブログ、FIREを株式投資・不動産投資で実現!! - Part 6