収益物件を購入する時に建物価格を高くして節税をする注意点
収益物件を購入する時に建物価格を高くして節税をする注意点をご紹介します。
不動産投資は税金の戦いと言われています。
これは、すぐに課税所得が多くなるからですが、
しっかりと税金に関して勉強をしていれば、
税金を安くすることができる節税方法があります。
しかし、その節税方法も注意点があります。
収益物件を購入する時に建物価格を高くして節税をする注意点をご紹介します。
不動産投資は税金の戦いと言われています。
これは、すぐに課税所得が多くなるからですが、
しっかりと税金に関して勉強をしていれば、
税金を安くすることができる節税方法があります。
しかし、その節税方法も注意点があります。
不動産投資をするうえでIRRなどの指標は要らないです。
リーマンショック前に、IRRなどの横文字の指標を使って
不動産投資をする人が一部で流行をしましたが、
そのような指標を理解していなくても、
まったく問題なく不動産投資をできます。
私の専業大家としての2014年10月分の家賃収入を公開します。
私は三重県鈴鹿市と伊賀市に
アパートを2棟、26部屋所有している専業大家です。
現在、満室経営をしていますが、まもなく3部屋退去があります。
現時点では、家賃収入だけで100万円あります。
三重県鈴鹿市の私のアパート収入明細↓
三重県伊賀市の私のアパート収入明細↓
自分には出来ない理由を探すことが上手な人は、何もできないです。
簡単に言えば、自分に対して言い訳しかできない人は、
何もできない頭でっかちな人間です。
伊賀市のアパート、1部屋退去、今年4室目です。
私は、三重県鈴鹿市と三重県伊賀市に
2棟26部屋のアパートを所有している専業大家です。
伊賀市のアパートで先月に続き、また、退去が発生しました。
アパートの給湯器が故障。しかし、プロパンガスのため無料交換で対処できました。
私は、三重県鈴鹿市と伊賀市に
2棟26部屋を所有している専業大家です。
鈴鹿市のアパートの1部屋で給湯器が故障をしましたが、
プロパンガス会社からのサービスで
給湯器は新品に無償交換をする事になりました。
10年後にサラリーマンをリタイアする事をなぜ考えることができないのでしょうか?
私の元にたまに読者の方からメールをいただきます。
その中で一番多いのは、「今すぐ会社を辞めたい」
という内容のメールです。
鈴鹿市のアパートで入居期間7ヶ月間の短期で退去が発生をしました。
私は、三重県鈴鹿市と三重県伊賀市で
2棟26部屋所有している専業大家です。
先日、鈴鹿市のアパートの管理をお願いしている
管理会社に訪問をしましたら、入居者の短期間の
退去の連絡があったことを伝えられました。
2014年10月3日現在の私の中国株の収支を公開します。
私は、2003年5月から中国株に投資をしています。
もう、中国株に投資をして11年と半年…。
随分と長く長期投資をしています。
私が東洋証券で所有している中国株の収支明細↓
MRFの明細↓
不動産投資は、法人化をする得とは必ずしも言えません。
これはあくまでも税金を主に考えていきますと、
家賃収入年間3500万円(課税所得1500万円)ぐらいであれば、
個人所得として確定申告をする方が
お得である場合が多いです。
出口戦略を考え、収益物件は基本的に5000万円以下の物件しか買わないです。
私は2棟26部屋のアパートを2棟所有している
専業大家です。
今後も収益物件を買い進めますが、
購入する価格帯というものがあります。
中国株のアリババがニューヨーク証券所に上場しましたが…
史上最高のIPOとして鳴り物入りで上場をした
アリババですが、現在、私は購入をしていません。
私の専業大家としての2014年9月分の家賃収入を公開します。
私は、三重県鈴鹿市と三重県伊賀市で
2棟26部屋のアパートを所有している専業大家です。
毎月、約100万円以上の家賃収入がありますので、
生活をするうえで別にお金に困る事がありません。
そのため、楽しくリタイア生活を送っています。
私の所有する三重県鈴鹿市の家賃収入明細↓
私の所有する三重県伊賀市の家賃収入明細↓
伊賀市のアパートで1部屋退去があり、鈴鹿市のアパートで1部屋家賃滞納が発生をしました。
私は三重県鈴鹿市と三重県伊賀市で
2棟26部屋のアパートを所有している専業大家です。
8月21日に全てのアパートで入居者が決まり
満室経営をしていましたが、早速10月末で1部屋退去が決まりました。(泣)
また、鈴鹿市のアパートで1部屋、家賃滞納が発生をしました。
自分の給料を不労所得やポートフォリオ所得に変えることが重要です。
このような事ができる事で勤め人(会社員)を
卒業できるようになります。
そして、経済的に豊かになれます。